羽山歯科クリニック

花小金井の歯医者なら羽山歯科クリニック | 虫歯治療

042-467-8114

虫歯治療

治療と将来のためのアドバイスを

CARIES

歯のトラブルによる治療は、早期発見が非常に重要です。長くご自身の歯を使っていただくために定期的なメンテナンスや検診を受けましょう。歯に違和感や痛みを覚えたらすぐにご相談ください。治療後は再発しやすい虫歯を防ぐためのブラッシングの方法やポイントを丁寧にお伝えしています。将来を見据えて、お子様から高齢者の方まで一人ひとりに合ったアドバイスを行います。

虫歯の原因

虫歯は、口の中のある種の細菌が食べ物の中の糖を分解して産生された酸により、歯の表面のエナメル質が溶かされてしまうものです。

食事をするたびに初期の虫歯のような状態になります

食事をするたびに口の中の酸が歯のエナメル質の内側からカルシウムやリンなどを溶かし出しています。つまり、初期の虫歯のような状態になり、これを「脱灰」と言います。砂糖が最も酸を産生する反応が早く、pH5.5付近で歯が溶け始め、乳歯・幼若永久歯はpH6.2程度で脱灰が始まります。しかし、時間の経過とともに「再石灰化」という作用が起きます。これは唾液中のカルシウムやリンが歯に沈着することで、脱灰が起きた部分を修復する働きです。
※図は「時間の経過」と「pH値」を表しています。
(クリックすると拡大します)


砂糖の食べ方と歯垢の酸

図は一日のpHの変動です。朝食、昼食、夕飯を定期的に取っていると、唾液の力によって酸は中和され、歯の表面は再石灰化されます。夜、寝る前に飲食すると、睡眠中は唾液の分泌量が著しく低下するため、酸にさらされる状態(赤い部分)が非常に長くなってしまいます。
(クリックすると拡大します)

食事の間に、おやつや夜食などをひんぱんに飲食すると、口の中の酸性である時間が非常に長くなり、脱灰が連続することになります。間食が多いと赤が多くなり、虫歯になりやすくなりますので、無駄な間食はなくしましょう。
(クリックすると拡大します)

朝食、昼食、夕飯を定期的に取っていれば、唾液の力で酸は中和され、歯の表面は再石灰化されます。夜、寝る前に飲食すると、睡眠中は唾液の分泌量が著しく低下するため、酸にさらされる状態が非常 に長くなってしまいます。歯は人の体の中で最も硬い場所であり、水晶よりも硬いといわれています。しかし、酸にたいして大変弱いため、歯のカルシウムなどが溶け出してしまいます。

虫歯治療

虫歯治療の進化

近年の虫歯治療

素材の進化により、感染した部分のみを削ることで、歯に対しての進襲を少なくし歯質の保全と治療の痛みを軽減させています。

以前の虫歯治療

金属を虫歯の部分に入れるため、歯を削る部分が多くなっていました。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。